こんにちわ。かんちゃんです。
ブログの使い方が全然分からなくて今、相当困っています・・・
初ブログで慣れてないんで、早速本題からはいりますね
Aクラス(1,2年生) 9人
名刺を交換しながら自己紹介の練習をしました

’こんにちわ’
’お名前は何ですか?’
’私の名前はOOです。’
’よろしくお願いします。’

参加した子供の数がいつもより少なかったせいか、
何だかちょっとおとなし目だった子供達。
恥ずかしがって前に出るのを嫌がる子供達のために
先生が子供達のそばまで行って、あいさつをしました。
子供達が自分で書いた名前

Bクラス(3,4年生) 14人
まず、みんなでひらがなで自分の名前を書く練習をしました
言うこともよく聞くし、先生にならった字を一生懸命名刺に書いている子供達の姿はとても可愛らしかったです
そして歌を歌いました
歌きらきら星
たなばた
だんご三兄弟(日本語と韓国語)
個人的にだんご三兄弟の韓国語バージョンにやられました
面白すぎて一人心の中でで大爆笑


みんな元気よく楽しそうに歌っていたと思います。
Cクラス(6年生) 1人
自己紹介の時間に好きな食べ物や歌手、名前などの練習をした後、
ひらがなカードでかるたとりをして、くだものカードの読み方の練習をしまいた。
マンツーマンだったのでゆっくり落ち着いた雰囲気の中で授業ができたと思います。
りんごなど簡単な果物は文字をみずに言えるようになり、
そのほかはひらがなを読みながら6-8割は読むことができました
休み時間、廊下での様子

中学生 2人
夏休みの間、中学生の担当も任されたむじげメンバー
日本語で数字を言いながらトランプでババ抜きをしました。
初回なので新しい先生と打ち解ける目的でゲームをしました。
始めは表情が硬かったけど、ゲームのおかげですぐに和めた様子でした
可愛い子供達に囲まれ、楽しいむじげの時間です
7月29日は休みとのことなので、
みなさん8月5日にお会いしましょう
ブログの使い方が全然分からなくて今、相当困っています・・・

初ブログで慣れてないんで、早速本題からはいりますね

Aクラス(1,2年生) 9人
名刺を交換しながら自己紹介の練習をしました


’こんにちわ’
’お名前は何ですか?’
’私の名前はOOです。’
’よろしくお願いします。’

参加した子供の数がいつもより少なかったせいか、
何だかちょっとおとなし目だった子供達。
恥ずかしがって前に出るのを嫌がる子供達のために
先生が子供達のそばまで行って、あいさつをしました。
子供達が自分で書いた名前


Bクラス(3,4年生) 14人
まず、みんなでひらがなで自分の名前を書く練習をしました

言うこともよく聞くし、先生にならった字を一生懸命名刺に書いている子供達の姿はとても可愛らしかったです

そして歌を歌いました

歌きらきら星
たなばた
だんご三兄弟(日本語と韓国語)
個人的にだんご三兄弟の韓国語バージョンにやられました

面白すぎて一人心の中でで大爆笑



みんな元気よく楽しそうに歌っていたと思います。
Cクラス(6年生) 1人
自己紹介の時間に好きな食べ物や歌手、名前などの練習をした後、
ひらがなカードでかるたとりをして、くだものカードの読み方の練習をしまいた。
マンツーマンだったのでゆっくり落ち着いた雰囲気の中で授業ができたと思います。
りんごなど簡単な果物は文字をみずに言えるようになり、
そのほかはひらがなを読みながら6-8割は読むことができました

休み時間、廊下での様子

中学生 2人
夏休みの間、中学生の担当も任されたむじげメンバー

日本語で数字を言いながらトランプでババ抜きをしました。
初回なので新しい先生と打ち解ける目的でゲームをしました。
始めは表情が硬かったけど、ゲームのおかげですぐに和めた様子でした

可愛い子供達に囲まれ、楽しいむじげの時間です

7月29日は休みとのことなので、
みなさん8月5日にお会いしましょう

この記事のトラックバックURL
http://seoulsos.blog39.fc2.com/tb.php/192-62e52b23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック